MENU

不動産売却に必要な『権利証』とは?取得場所や紛失時の対処法も解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。
不動産売却と権利証の画像

不動産を売却する際には、所有者の権利を証明する『権利証(登記済権利証)』が必要です。この書類は、不動産の名義人であることを示し、売却時の所有権移転登記の際に求められます。しかし、2005年の不動産登記法改正以降は、『登記識別情報』という新しい制度が導入され、『権利証』と同じ役割を果たすようになりました。

売却を検討している方の中には、

「権利証を紛失した場合、売却できる?」

「取得場所はどこ?」

などの疑問を持つ方もいるでしょう。権利証がないと、売却手続きに影響が出る可能性がありますが、対処方法を理解しておけば問題なく売却を進めることができます。

本記事では、不動産売却に必要な権利証の取得場所、紛失した場合の対処法、売却時の注意点について詳しく解説します。

なお、以下では西多摩地区でおすすめの不動産会社を紹介しているので、あわせて参考にしてください。


目次

不動産売却に必要な『権利証』とは?どこで取得できる?

権利証(登記済権利証)とは、不動産の所有権が正式に登記されたことを証明する書類です。登記が完了した際に法務局から発行されます。売却時には所有権の移転を行うための重要な書類となります。

2005年の法改正後、従来の『権利証』は廃止され、新たに『登記識別情報』が導入されました。これは12桁の英数字で構成された識別情報で、権利証と同じ役割を果たします。どちらの書類も、登記名義人が正当な所有者であることを示すために必要です。

権利証または登記識別情報を取得するには、不動産の登記手続きが完了した際に法務局から交付されるため、新たに取得することはできません。


権利証をなくした場合の影響は?

不動産の売却時に権利証を紛失すると、所有権移転登記の手続きが通常より複雑になります。本来、権利証または登記識別情報があれば、登記申請の際に所有者であることを証明できますが、紛失している場合は代替手続きが必要です。

売却の際に権利証がないと、所有者が正当であることを確認するための追加書類や手続きが求められます。特に、司法書士や法務局による本人確認が必要となるため、通常の売却手続きよりも時間と費用がかかることがあります。

では、権利証を紛失してしまった場合、どのような方法で売却を進めることができるのでしょうか。次の章で具体的な対処法を解説します。


権利証を紛失した場合での売却方法

権利証を紛失した場合でも、売却する方法はいくつかあります。ここからは、権利証を紛失した場合での売却方法を紹介します。

どちらの方法も、正当な所有者であることを証明するために必要な手続きです。それぞれの詳細を以下で詳しく解説します。

司法書士による本人確認情報の作成

権利証を紛失した場合、司法書士に依頼して『本人確認情報』を作成することで、所有権移転登記を行うことができます。この方法では、司法書士が売主の本人確認を行い、所有者であることを証明する書類を作成します。

本人確認の際には、運転免許証やマイナンバーカードなどの公的な身分証明書が必要です。また、司法書士が直接面談を行い、売主が本人であることを確認した上で、法務局に提出する書類を作成します。

この方法は、確実に売却手続きを進めることができますが、司法書士への報酬が発生するため、費用がかかる点に注意が必要です。

事前通知制度を利用する

法務局の『事前通知制度』を利用することで、権利証がなくても売却手続きを進めることが可能です。この制度では、登記申請後に法務局から売主本人に対して通知が送付され、その通知を受け取って返信することで、所有者であることを確認できます。

ただし、売主が通知を受け取った後に、法務局に必要書類を提出しないと、登記申請が無効となるため注意が必要です。また、手続きには時間がかかるため、急ぎの売却には向いていません。

権利証の紛失時に不動産売却をする際の注意点

権利証を紛失した状態で不動産を売却する際には、通常よりも慎重に手続きを進める必要があります。売却時に問題が発生しないよう、事前に確認すべきポイントを押さえておきましょう。ここからは、権利証の紛失時に不動産売却をする際の注意点を紹介します。

権利証を紛失していると、通常の売却手続きよりも手間が増えるため、余裕をもって準備を進めることが重要です。以下で詳しく解説します。

売却にかかる時間が長くなる可能性がある

権利証を紛失した状態で不動産を売却する場合、通常の売却手続きよりも時間がかかることがあります。本来であれば、権利証または登記識別情報を提示することでスムーズに所有権移転登記が進みますが、紛失している場合は本人確認のための追加手続きが必要になります。

特に、司法書士による本人確認情報の作成や、法務局の事前通知制度を利用する場合、確認作業に時間を要することが多く、売却期間が長引く可能性があります。

また、買主が「権利証がないことで手続きが複雑になるのでは」と不安を感じることもあり、慎重に売却を進める必要があります。売却を急ぐ場合は、早めに司法書士や不動産会社に相談し、適切な手続きを進めることが重要です。

司法書士の本人確認手続きに費用が発生する

権利証を紛失した場合、司法書士による本人確認情報の作成が必要となることが多く、この手続きには一定の費用がかかります。本人確認情報とは、司法書士が売主の身元を確認し、正当な所有者であることを証明するための書類であり、これを法務局に提出することで売却手続きを進めることができます。

本人確認には、運転免許証やマイナンバーカードなどの公的な身分証明書が必要で、司法書士が直接面談を行うのが一般的です。手続きにかかる費用は、司法書士事務所によって異なりますが、数万円から10万円程度が相場とされています。

権利証がある場合と比べて、追加の手続きや費用が発生するため、売却を検討する際は事前に費用の見積もりを取り、余裕を持って準備を進めることが重要です。


なぜ売却時に権利証が必要なの?

不動産売却時に権利証が必要なのは、所有者が正当な権利を持っていることを証明するためです。権利証は、不動産登記の際に法務局から発行されるもので、所有権移転登記を行う際に提出が求められます。

売却時に権利証がないと、所有者の本人確認が必要になり、手続きが通常よりも複雑になります。したがって、売却をスムーズに進めるためには、権利証または登記識別情報をしっかり管理しておくことが重要です。


不動産の売却時に必要な書類一覧

不動産を売却する際には、権利証(または登記識別情報)以外にもさまざまな書類が必要になります。売却手続きをスムーズに進めるために、事前に準備しておきましょう。

書類名用途・説明取得場所
権利証(登記済権利証)または登記識別情報不動産の所有者であることを証明売主が保管(紛失時は司法書士へ相談)
登記事項証明書(登記簿謄本)不動産の登記内容を証明法務局
固定資産税納税通知書不動産の課税額を確認するために必要市区町村役所
住民票の写し売主の本人確認や住所変更の確認に使用市区町村役所
印鑑証明書売買契約時に実印の証明として使用市区町村役所
売買契約書売買条件を記載した契約書不動産会社または売主が保管
ローン残高証明書(住宅ローンがある場合)住宅ローンの残債を証明金融機関
抵当権抹消書類(住宅ローン完済時)抵当権の抹消手続きに使用金融機関

これらの書類を事前に揃えておくことで、売却手続きをスムーズに進めることができます。


売却を成功させるには不動産会社と連携し、事前に必要書類を揃えておくことが重要

権利証の有無にかかわらず、不動産売却をスムーズに進めるためには、不動産会社と連携しながら準備を進めることが大切です。

特に、権利証を紛失している場合は、司法書士や法務局と連携し、必要な手続きを進める必要があります。不動産会社に相談することで、売却時の注意点や手続きの流れを把握し、トラブルを未然に防ぐことができます。

また、売却活動をスムーズに進めるためには、必要書類を事前に揃えておくことも重要です。書類の準備に時間がかかることもあるため、売却を検討し始めた段階で早めに準備を進めることをおすすめします。


羽村市・青梅市・福生市・あきる野市で不動産売却を検討している方は『山一ホーム』がおすすめ


出典元:山一ホーム
項目内容
社名株式会社山一ホーム
住所東京都福生市加美平2丁目14-1
設立昭和61年3月13日
資本金88,000,000円
電話番号0120-727-444
公式サイトhttps://www.yama1-home.com/?act=sell_top

山一ホームは、東京都西多摩地域に根ざした不動産会社で、昭和61年の設立以来、地域密着型のサービスを提供しています。羽村市・青梅市・福生市・あきる野市を中心に、土地や新築一戸建て、マンションなど幅広い不動産取引をサポートし、豊富な実績を誇ります。

また、自社グループでの開発分譲事業にも力を入れ、独自のネットワークを活かした売却・購入サポートが強みです。不動産の売却を検討している方にとって、安心して取引を進められる信頼できる企業といえるでしょう。地域の市場を熟知し、適切な査定やスムーズな売却をサポートするため、不動産売却を成功させたい方におすすめです。

なお、以下の記事では山一ホームの口コミ・評判を詳しく解説しているので、あわせて参考にしてください。

まとめ

不動産売却には、所有権を証明する『権利証』が重要な役割を果たします。紛失した場合でも売却は可能ですが、通常の手続きよりも時間と費用がかかることを理解し、早めの対応を心掛けることが大切です。

売却を成功させるためには、不動産会社や司法書士と連携し、適切な方法で手続きを進めることが重要です。また、権利証以外の必要書類も事前に準備し、スムーズな売却につなげましょう。

不動産の売却を考えている方は、信頼できる不動産会社に相談し、適切なアドバイスを受けながら進めることをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次